さくら組の最近のエントリー

7月 5歳児お楽しみ会

7月20日・21日と5歳児お楽しみ会でした。一日目はペンギン水族館でたくさんのさかなの様子を学びました。
海辺の生き物とタッチングをして大喜びでした。夕方は、園庭でカレーつくり・キャンプファイヤーを行い、運動会に向けて頑張ることを
発表しました。
二日目は、ピザつくりを行いました。粉から練って発行させ、トッピングも自分たちで行い、全園児分のが出来上がりました。
おいしく出来上がり、みんなペロリと平らげていました。
お昼からすいかわりを行い、頑張って割りすいかをほうばりました。2日間でしたが、日ごろできない経験で楽しく活動をができました。

DSCF7083.JPG 

DSCF7084.JPG

わらべ太鼓1番も上手になりました。

DSCF7085.JPG

DSCF7282.JPG

ペンギンってすごいなあ

DSCF7330.JPG

DSCF7394.JPG

カメにのってはいポーズ!

DSCF7432.JPG

DSCF7446.JPG

カレーつくりの真っ最中!

DSCF7496.JPG

さあ キャンプファイヤー 運動会に向けて誓いの言葉を発表するよ

DSCF7511.JPG

グループごとの出し物も頑張りました。

DSCF7531.JPG

2日目 ピザつくり!


DSCF7484.JPG

カレーの飯盒炊飯もうまくできました。炊き立てっておいしい~

DSCF7607.JPG

すいか われるかなあ

DSCF7630.JPG

みんなでおなか一杯食べました。


5歳児 田植え体験にいったよ

梅雨入りが思ったより早く」、延期・延期でやっと梅雨の晴れ間をぬって出かけました。田植え体験では、泥の中にすんなり入って
「すごい ドロドロしてる~」「いい気持ち」といいながらもお米の苗を1本づつ植えました。
だんだんと上手になっていて最後は声掛けしなくてもいいぐらい上手に植えていました。
かけっこや、リレー・がたスキーなどいっぱい遊んでから、温かいお風呂にはいり、喜んでいました。
園からのお弁当も最高!と言いながらほうばっていました。洋服の準備をしてくださった保護者の方・朝からお弁当を作ってくれた給食の先生ありがとうございました。

DSCF6972.JPG

DSCF6979.JPG

DSCF6997.JPG

DSCF7026.JPG

DSCF7031.JPG

DSCF7044.JPG

5歳児 たけのこ掘り

社会福祉法人法人三和福祉会の山「げんきやま」に5歳児がいき、たけのこほりをしました。みんなで元気よく掘り、おやつに食べました。
たくさん体を動かし喜んで参加しましたよ。こういう活動こそ、こどもの基礎を培い、たくましいこどもに育つように導いています。

DSCF6349.JPG

DSCF6450.JPG

DSCF6467.JPG

DSCF6480.JPG

5歳児 長崎県美術館ツアー 出雲公園にいきました

毎年長崎県美術館ツアーに参加させてもらい、今年も初めての5歳児・戸外活動です。
ワクワクドキドキしながら、参加しました。見たことのない絵画や作品に触れ、「すごいね~」「素敵」といいながら
館内をめぐり、屋上へいき銅像と同じポーズをとったり、大喜びのこどもたちでした。
係りの皆様本当にありがとうございました。
帰りは、出雲公園でお弁当を食べ、リレーをしたり、遊具で遊んだりいっぱい遊びました。
朝からお弁当の準備ありがとうございました。

先日みさきえき三和にいき、お店を見学しました。いろいろな野菜や魚・果物が並んでおり、目を輝かせたこどもたちでした。
お礼に描いたみさきえきの様子をもっていきました。どうもお世話になりました。お店の方も快く接してくださりありがとうございました。

DSCF6628.JPG

DSCF6582.JPG

DSCF6518.JPG

DSCF6515.JPGDSCF6565.JPG


DSCF6560.JPG

DSCF6531.JPG


5歳児 稲刈り体験

10月 琴海地区の田んぼに稲刈りに行きました。かまを使って一人一人楽しそうに刈りました。その後脱穀体験も行い、お米になるまでを学びました。保護者も行き、散策を行いました。いつもご協力いただき感謝します。

DSCF8433.JPG



5歳児 八郎岳登山 チャレンジ! 

11月1日に八郎岳登山にいってきました。
この数年コロナの影響で体力面に不安があったものの、いざ登ると子どもたちは元気で登りました。
寒かったけど、頂上からみた景色は「きれい~」
下山の途中で、ロープブランコや木登りを楽しみました。

DSCF5499.JPG

DSCF5528.JPG


DSCF5554.JPG



みそ作りを行ったよ!おいしくなあれ~

園では、手作りの味噌つくりを4・5歳児で行いました。大豆を前の日から浸して、ゆででつぶす作業を行いながら、数か月先の味噌完成を楽しみにしています。頑張りました!

DSCF5681.JPG

DSCF5684.JPG

DSCF6360.JPG

出来あがりが楽しみです!

5歳児 田植え・恐竜博物館

今年は、田植えにもいって、田植え体験を行いました。広い場所での田植え。思いっきり植えることが出来ました。つなひきや潟スキーを楽しみました。
また今年は「キッズゲルニカ」に当選し、3園で1枚の大きな布に描く体験も行いました。8月が楽しみです。平和公園に掲示されますので、楽しみにお待ちください。

DSCF2763.JPG


DSCF2793.JPG

DSCF2827.JPG

     親子でたくさん泥んこ遊びを楽しみました~


DSCF2903.JPG
 
   恐竜にいっぱい興味を持っている子どもたちです。

DSCF3021.JPG

    大きな布に描いています。どんな絵が描けるでしょうか?
             思い切り描いていました。

DSCF3023.JPG


IMG_7311.jpg

      恐竜博物館の公園でも楽しく遊びました。
IMG_7326.jpg

5歳児 たくさんの行事があったよ

5歳児ともなると、いろいろな行事があります。世界に1本しかないなわとびをあんだり、ジャガイモをほったり、美術館ツアーにでかけたりたくさんの経験を行っています。その中で地域との関わりやマナーも
覚えてきます。

DSCF2346.JPG

DSCF2358.JPG
           美術館へ行ってきました

DSCF2534.JPG
     一人一人の縄跳び編みにチャレンジ中です。

DSCF2577.JPG
      手洗い教室も行いました。汚れを落とすぞ~

DSCF2616.JPG
           でっかいじゃがいもを掘ったよ~

DSCF2718.JPG

       みんなでバケツの土作り!大きく育ってね~

令和4年度スタート今年もよろしくお願いします。

今年も園のブログを掲載してきます。遅くなりましたが、子どもたちの様子をご覧ください。

4月 たけのこほり
    5歳児が「元気山」へいってたけのこをほりました。立派なタケノコに思わずにんまり!
    たけのこご飯を飯盒で炊いてたけのこご飯n・・みそ炒め等を食べました。
    かけのこを絵に描いたりもしました。

DSCF1924.JPG

DSCF1962.JPG

DSCF2120.JPG


DSCF1980.JPG

DSCF2128.JPG

DSCF7221.JPG

4・5歳児 味噌作り

今日は、4・5歳児クラスで味噌作りを行いました。初めに大豆をナイロンで手でつぶしてから麹に入れ、「おいしくなあれ」の魔法の言葉をかけて袋に詰めていきました。出来上がるのは3月!
こども達は、楽しかった!楽しみ!と感想を話していました。五感を使ってにおいをかいだり、つぶしたり、さわったりしながら、確かめて参加していましたよ。さあおいしいお味噌汁が飲めるのが3月!楽しみですね。

DSCF9929.JPG

DSCF9947.JPG

DSCF9946.JPG

真っ赤な? 秋・冬到来

今元宮公園のいちょうの木が真っ黄色になっていて、5歳児と園バスで移動していた所目に留まり
降りて葉っぱで遊びました。とってもいい色になっていてビックリでした。秋?・冬?を満喫しました。

DSCF9649.JPG

DSCF9652.JPG

本物の稲刈り体験 5歳児

今日は、琴海まで稲刈りに行ってきました。穂を一人でかまを使って刈り取りました。みんな上手で褒められました。「たのしい~」といいながら、何回も刈りました。掛け干しも見て、足踏み式の脱穀体験も行いました。お弁当も食べて散策したり展望台に登ったり、ブランコに乗ったりしながら楽しく過ごしました。一日稲刈り体験した子どもたちでした。朝からお弁当の準備ありがとうございました。

DSCF8432.JPG

DSCF8446.JPG

DSCF8448.JPG

DSCF8459.JPG

DSCF8490.JPG

DSCF8526.JPG

DSCF8516.JPG

こども園のお米でおいしい炊飯が出来ました

バケツを使った稲穂が実ったので、精米を行い園庭で「飯盒炊」を行いました。楽しいと大喜びの子どもの様子でした。
2回目とあり、ご飯ができる様子が分かり真剣に見学していました。
ちょうど「おこげ」もできその美味しかったことでした。バケツを利用したお米作り楽しかったです。

DSCF8284.JPG


DSCF8306.JPG

DSCF8326.JPG

DSCF8366.JPG

DSCF8363.JPG

栽培したお米が出来ました 5歳児

バケツで栽培したお米が大きくなり、昨日みんなで収穫しました。今日は、精米を行い色が変わっていく様子も観察できました。
来週は、稲刈り・脱穀・掛け干しと体験をします。
今日の精米したお米は、来週飯盒炊飯を行い、自分たちでおにぎりを作る予定です。

DSCF8283.JPG


DSCF8298.JPG

DSCF8305.JPG

DSCF8326.JPG

DSCF8332.JPG

5歳児 福田こども園とのお散歩・リズム交流

今日は、椿が丘こども園と福田こども園の年長さんが集まってリズム交流会を行いました。みんなで体を動かし、お散歩で海へ出かけました。たくさんの石ころやカニを捕まえて交流を図りました。友達の名前も覚えた子もいます。
一緒にお昼ご飯を食べて「おいしかった~」との感想です。
帰りは「女神大橋」付近を散策して大きな船や橋の下に見える景色を見ています。たくさんの体験をした子どもたちでした。

DSCF7005.JPG

DSCF7082.JPG


DSCF7087.JPG

DSCF7065.JPG


DSCF7058.JPG

5歳児 バケツ田植え「苗の移し替え」終わりました

DSCF6550.JPG
種まきが終わり、苗も大きく成長したので今日は、苗の移し替えを行いました。
4・5本の束にして一つのバケツに入れて今から大きな束になりそうです。
「大きくなあれ」といながら植えていました。

DSCF6552.JPG

DSCF6542.JPG

DSCF6541.JPG

5歳児 バケツの田植え始まったよ~

先日、土を購入しバケツにいれる作業を行いました。土を広げて2日間太陽に干していざバケツの中へ・・・
水と土を混ぜることがなかなか大変でしたが、みんな真っ黒になりながら混ぜ込みました。
イネを発芽させ、バケツにうつしました。今から苗が大きく育つことを楽しみにしている子どもたちです。

DSCF6108.JPG
イネを植えるパックを作っています

DSCF6157.JPG

DSCF6160.JPG
土を自分たちで運びます

DSCF6168.JPG

DSCF6271.JPG


DSCF6276.JPG

大きくなあれ~

5歳児 琵琶ジャム完成!~玉ねぎの皮もむいたよ

今日は、三和町の特産「びわ」を使ってジャム作りを行いました。種のいっぱい入っとる  〇個あるよと数えながら一生懸命にむき、給食の先生が実際に作ってくれました。びわがジャムになることを喜んでいました。おやつでクラッカーに挟んで食べました。美味しかったですよ。
また昨日収穫した玉ねぎを一人ひとり切って、皮むきの作業も行いました。さあいろいろな皮を使って・・・次は何が出来るかお楽しみに・・

DSCF6187.JPG

DSCF6304.JPG


DSCF6326.JPG

DSCF6343.JPG

5月 田植えに行けなかったので・・・

長崎県がコロナステージ「5」にあがり、遠出の田植えは中止となりました。
実際の田植えの代わりに、今から「バケツ田植え」にチャレンジします。
まず、もみを見せてイネになることを話しました。「こんな小さいのがえ~!」といいながらよく覗き込んでいました。
みんなで、バケツ田植えの「土」を購入しに行きました。「うれしか~」「年長さんはいいね」など
バスの中でわくわく!みんなで運んで来週から準備をしていきます。黒土・赤玉土・鹿沼土を買い求めました。
今から楽しみにバケツ田植えを行います。

DSCF6095.JPG

DSCF6096.JPG


DSCF6097.JPG

5歳児 運動遊び会でした 三和体育館

コロナの影響で今年度は、5歳児のみで運動遊び会を行いました。
1時間半という時間でしたが、わらべ太鼓1番、2番・開会式・入場・かけっこ・走り縄とび・運動遊び・親子リレー
親子すずわり・閉会式と運動会を体験しました。
みんなで応援し暖かい運動会でした。最後まで応援いただきありがとうございました。

DSCF4165.JPG

DSCF4084.JPG


DSCF4133.JPG

DSCF4146.JPG

DSCF4157.JPG

4・5歳児 たんぽぽ・さくら組のクッキー作り

いよいよ明日は、「ミニ 夏祭り」です。保護者の方は、コロナウイルスの関係で園にお招きできないので、3密にならないように園庭で交代しながら夏祭りを開きます。今日は、4・5歳児のクッキー作りです。朝から張り切って登園し、手洗い・マスク着用・エプロン・三角巾をしっかりして作りました。しっかり焼き上げて夏祭りで購入し明日のおやつになります。楽しかったようです。
明日は、「的あて」「お面作り」「わなげ」「ヨーヨーつり」「クッキー」の開店です。
また子どもたちにお手紙を出して一つ自分たちで考えたお店を話し合ってもらいました。自分たちから「魚釣り」を行うということですべて任せています。さあ明日はどうなりますやら・・楽しみです。

DSCF3803.JPG

DSCF3794.JPG

DSCF3766.JPG



5歳児 最後の日 グループ別の出しもの

今週に入り、グループ別に分かれて活動を行ってきました。
最後は、グループでだしものの内容を考え、今まで協力して作り上げて来ました。
3・4歳児を前に発表です。少し緊張気味の年長さんだったのですが、思いを言葉にして頑張りました。

DSCF3730.JPG
  セミチームは、せみのペープサートを披露しました
  日頃のセミ取り風景を交えての披露です。
  木やペープサート・お話も自前です。

DSCF3734.JPG
    スイカチームは、「めだかの劇」を行いました
  めだかがこども園の中で遊んでいる様子を披露しています。

DSCF3739.JPG
  さかなチームは、「キャベツくんの紙芝居」を披露しました。
  いっぱい伝えることが多くて大作でした。

DSCF3746.JPG
  うみチームは、「マスカットのダンス」を披露しました。
  衣装もダンスの振り付けも自分たちで考えました。

夕方から、キャンプファイヤー・打ち上げ花火へと続きます。
大型プールにも喜んで入っています。

5歳児 お楽しみウイークだよ~

7月28日より年長組のお楽しみウイークが始まりました。みんなとても楽しみしていて、早起きの連続だそうです。
一日目は、園庭で飯盒炊飯  大雨が降りしきる合間にどうにかお米もたけて満足です。自分たちが作ったおにぎりを
美味しそうに保奪っていました。
二日目は、蝉取り・スイカ買い出し・スイカわりと盛り上がりました。
三日目は、野母崎の海に出かけ、海に住んでる生き物を見つけてはとって観察しました。初めてみる生き物に
びっくりぎょうてん!!ギャーの悲鳴も聞けました。なまこがいっぱいいて触ったり色々でしたよ。
いよいよ明日は最終日。グループの出し物・キャンプファイヤー・花火と待っています。

一日目

DSCF2882.JPG
飯盒にお米を入れる様子です。
DSCF2896.JPG
さあ 飯盒を火元においているよ
DSCF2924.JPG


DSCF2929.JPG
湯気がでた~  すごい~
DSCF3705.JPG
おにぎり つくろう!
DSCF3717.JPG
自分でお米をよそいます
DSCF3719.JPG
ラップでおにぎり作り


二日目

DSCF2936.JPG
せみ いるかな~
DSCF2941.JPG
なんのセミかな?
DSCF2966.JPG
みんなでセミの絵をかきました。
DSCF3001.JPG
すいか 重たいね~
DSCF3014.JPG
さあ わるぞ~  命中したかな?
三日目

DSCF3075.JPG
みんなではい ポーズ!

DSCF3051.JPG

「なまこ名人」と自分で命名しました
DSCF3048.JPG
潮だまりの探検だよ~

5歳児  園内で田植えをしました~

福田子ども園の年長さんが種から育てた苗を頂きました。今日発砲スチロールに苗を植えました。
大きく育つように願いを込めて・・・福田子ども園の年長組さん ありがとう!大事に育てるね~

DSCF2626.JPG


DSCF2629.JPG

元宮公園で遊びました~4・5歳児

梅雨に入る前に元宮公園に行きました。遊具で楽しく遊びました。

DSCF3475.JPG

DSCF3476.JPG

「げんきやま」最高!

三和福祉会が所有する山「げんきやま」がオープンしました。まず4・5歳児で遊びました。自然がいっぱいで少しづつ広がっていく遊び場もあり、元気いっぱい遊んできました。

DSCF0051.JPG


DSCF0058.JPG

5歳児 こいのぼりができたよ!

今年は、暮れから新型コロナウイルスが全国的に流行し自粛のなか普段通りの生活にも支障がでtました。保育の中でも3密をさけるような配慮をしながら過ごしています。
5歳児の共同でつくったこいのぼりが出来上がりました。名前は「ソーダちゃん」に決定!
玄関先に飾り、風に泳いでいます。

DSCF2295.JPG

DSCF2402.JPG

DSCF2409.JPG

年長児 こいのぼり作り・帆船まつり

4月からスタートした年長児 こいのぼり制作や帆船まつりにいっていろんなことを体験しながら小学校へ向けての一歩を踏み出します。

CIMG0363.JPG


DSCN1733.JPG

DSCN1912.JPG

DSCN1848.JPG

こいのぼり完成 命名「ふあちゃんです」

DSCN1825.JPG



11月 年長さんの砂遊び

午後から、年長さんは砂遊びを楽しみました。この年代は、遊びの分業を自分たちで決めて楽しく取り組んでいて「先生はこれね」と役をあてがわれました。すばらしい手作りの「クリスマスツリー」の感性で、砂の型抜きを乾いた砂で洗うもの
砂を方に流し込む人、型をツリーに組み立てるもの、型が出来たのを運ぶもの、雪にみたてて乾いた砂をかけるものそれぞれ楽しく活動しました。
また夕方もクリスマスツリーが広がっています。

DSCN0681.JPG

DSCN0684.JPG

11月 稲刈り頑張った!お世話になりました。

今日は、琴海まで稲刈りに出かけました。みんなでかまをもって一束づつ稲を刈りました。後半はとても上手になり「いよ!職人さん」と言わんばかりに上手に刈りました。刈った穂を束ねて、掛け干し。芋ほりも行い、おいしいお芋を蒸かしていただき、「あまいね~・おいしい」と言いながら、おやつにしました。どうもお世話になりました。

DSCF8826.JPG

DSCF8832.JPG

DSCF8844.JPG


DSCF8851.JPG

DSCF8852.JPG


DSCF8853.JPG

DSCF8868.JPG

DSCF8885.JPG


DSCF8886.JPG

DSCF8894.JPG

DSCF8907.JPG

DSCF8908.JPG

DSCF8909.JPG

DSCF8910.JPG


DSCF8912.JPG

DSCF8919.JPG

DSCF8926.JPG

年長・5歳児八郎岳登山・スイートポテトつくり

先日、こども園の畑でお芋を掘って、スイートポテト作りを行いました。湯がいて、芋をつぶして成型しました。おやつには自分たちで作ったものを食べました。
また八郎岳登山では、少し小雨ではありましたが、全員で登り切り全員で登った喜びを感じました。頂上は、あいにくの雨模様が残念でした。途中山の中で、ターザンブランコを楽しみました。お父さん、お母さん一緒に登ってくれてありがとうございました。

DSCF8666.JPG

DSCF8672.JPG

DSCF8685.JPG


DSCF8690.JPG

CIMG3215.JPG

CIMG3220.JPG

CIMG3228.JPG

CIMG3235.JPG

CIMG3229.JPG

CIMG3298.JPG

DSCF8732.JPG

DSCF8759.JPG


DSCF8779.JPG

8月 木工教室  お船が出来ました

初めてのくぎや、金槌、のこぎりを使って、お船を作りました。

223.JPG

226.JPG

235.JPG


248.JPG


249.JPG

楽しく遊んでいます。0歳児の生活の様子です。

0歳児 :すみれ                      背骨の運動です。気持ちいいよ!
DSCN4952.JPG


DSCN4961.JPG

DSCN4971.JPG

DSCN4980.JPG

1歳児  ばら  お散歩に行ったり、絵の具で遊んだよ!

DSCN0437.JPG

DSCN0447.JPG

DSCN0459.JPG

DSCN0465.JPG

DSCN0471.JPG

DSCN0478.JPG

DSCN0479.JPG

DSCN0529.JPG

DSCN0545.JPG

2歳児 ゆり組   野菜のスタンプで遊んだよ1

DSCN0371.JPG

DSCN0384.JPG

DSCN0392.JPG

3歳児  ひまわり組  マットであそんだり、今二十日大根を栽培中

201.JPG

209.JPG

CIMG2764.JPG

CIMG2813.JPG

CIMG2984.JPG

4歳児  たんぽぽつどいお芋のつるむき  クレヨンでひっかき絵にもチャレンジ!

DSCN2949.JPG


DSCN2953.JPG

DSCN3011.JPG


DSCN3022.JPG


異年齢でお散歩(3~5歳児クラス)  友達といろいろな関わりが見えます

CIMG2847.JPG

CIMG2850.JPG

CIMG2862.JPG

CIMG2918.JPG

CIMG2922.JPG

CIMG2966.JPG

DSCF8630.JPG

7月 夏祭りにむけてちょうちん作り  5歳児

ちょうちんつくりを年長さんは、取り組みました。小さいところをしっかり描いて色をつけて政界に一つしかないちょうちんの完成です。夏祭りの会場に飾りました。前日には自分たちでクッキーつくりも行いました。

DSCF7898.JPG


DSCF7911.JPG

DSCF7922.JPG


DSCF7933.JPG


DSCF7937.JPG


DSCF7952.JPG

7月 5歳児 お泊り保育

7月28日・29日の両日お泊り保育を行いました。1日目は、バイオパークにいって動物と触れ合ったり、動物のからだの様子をたくさん発見しました。午後から、田植えの稲の成長を見にいって、5月よりは、大きくなった稲穂を見ました。合鴨に餌も上げさせてもらい、よい体験を行いました。夕方から、キャンプファイヤーや花火をしたり、ゆっくり過ごしましたて最後は夜空の観察をしてぐっすり眠りました。泣く子もいなく、朝は早く起きて、朝ごはんの準備!おいしく食べて2日目もゆっくり過ごしました。親元を離れ、自信をつけて9月の運動会に向けて、頑張ると誓いをたてた子ども達です。

CIMG1697.JPG

CIMG1700.JPG

CIMG1740.JPG

CIMG1808.JPG


CIMG1837.JPG


CIMG1852.JPG


CIMG1886.JPG


CIMG1961.JPG

6月 梅ぼし作り  5歳児

梅干をつけました。1個ずつ、へたをとって、空気を爪楊枝で入れて、おいしい梅干になあれ!

DSCF7761.JPG


DSCF7775.JPG

6月 歯みがき指導~ちゃんと磨こうね

4.5歳児は、自分の歯ブラシをもって鏡を見ながら、磨き残しをチェックしました。「こんなに赤い~」と言いながら、歯みがきをおこなっている子ども達でした。よ~くみがこうね

DSCF7727.JPG

DSCF7728.JPG

6月 5歳児 なわとび編み 完成!

一人一人の縄跳びを編みました。世界に一つしかない縄跳び、運動会に向けてさあがんばるぞ!

DSCF7836.JPG

DSCF7843.JPG


DSCF7861.JPG

5月 田植え 年長さん いっぱい体験しました

昨日は、琴海地区に田植えにいってきました。まず水力発電の話をして、電気が回る仕組みを教えてもらいました。田植えの話をして、一人一人いざ田植え体験。1本ずつ苗をもって、ずぶずぶした泥の中に入れ込み、田植えを経験しました。さあ次は、みんなで型スキーやかけっこ、つなひきと田んぼの中を駆け回りました。みんなすっかり泥まみれでしたが、気持ちよさそうにつかっていました。たくさんの自然の中の体験を行い、ゆったりした一日を過ごしました。現地の皆様暖かく見守っていただき、ありがとうございました。また秋にお邪魔します。
保護者の方も一緒にご参加ありがとうございました。

CIMG9071.JPG


CIMG9080.JPG


CIMG9085.JPG

CIMG9089.JPG


CIMG9105.JPG

CIMG9110.JPG

CIMG9111.JPG


CIMG9116.JPG


CIMG9128.JPG

CIMG9131.JPG

CIMG9136.JPG

CIMG9154.JPG


CIMG9176.JPG

CIMG9182.JPG

CIMG9202.JPG


CIMG9210.JPG

5月 年長さん 美術館ツアーにいきました

昨日は、長崎県美術館にいきました。美術館の建物の様子を説明して頂いたり、「美術館の宝物はなあに?」の問いかけに「絵がいっぱいあるところ」などと心にのこる言葉を頂きました。絵を見ながら感じた事、思ったことを発表して子どもっ体の感性に驚かされたことでした。昼食は水辺の森で食べて、噴水の所で、水遊び!おもいっきり楽しんでいました。

DSCF7586.JPG
DSCF7590.JPG

DSCF7593.JPG


DSCF7596.JPG

DSCF7600.JPG

DSCF7606.JPG

DSCF7578.JPG


DSCF7572.JPG

5月 よぼぎを摘んでよもぎ団子をつくったよ~

年長さんは、4月よりヨモギの新芽が、絵本を読んでよもぎ団子になることがわかり、散歩にいっては、ヨモギの新芽を採集しました。自分たちで、ヨモギをすりつぶし、こねてよもぎ団子が完成しました。おやつの出してもらい、特別ヨモギの風味がしておいしかったです。満足していた年長さんです。

CIMG0948.JPG


CIMG0944.JPG

CIMG0992.JPG

CIMG1012.JPG

DSCF7517.JPG

DSCF7527.JPG

5月 こいのぼり 完成! 

こいのぼりが完成しました。みんなで力を合わせてかきあげたこいのぼり!名前は「そらくん」と命名されました。青い空に泳ぐ姿が楽しみです。

DSCF7386.JPG

DSCF7388.JPG

DSCF7415.JPG

DSCF7442.JPG

DSCF7496.JPG

DSCF7504.JPG

5月 園のたまねぎ収穫~すごいでしょ!

畑のうえたたまねぎが大きくなり収穫しました。150個ほど収穫して間日の給食に出してもらっています。
おいしいたまねぎ、満足です。年長さんは、観察画を行いました。一人一人違った玉ねぎの観察画楽しそうでした。

DSCF7364.JPG

DSCF7368.JPG


DSCF7376.JPG

5月 空まめをむけた~ おおきいな

空豆をむきながら、「ふわふわしてる」「おおきいな」といいながら、豆むきをしました。おやつにこれがでて「すごか~」「おいしかね」と感想を話していました。季節の野菜にふれた子ども達でした。

DSCF7472.JPG

DSCF7475.JPG

DSCF7464.JPG

4月 さくら組 たまねぎ収穫 すごいでしょ

秋に植えたたまねぎの苗が、大きくなり今日収穫しました。115個も収穫して満足した年長さん。夏野菜もこの調子で植えたいと思います。楽しかった活動でした。

DSCF7323.JPG

DSCF7335.JPG

DSCF7337.JPG

DSCF7352.JPG

4月 こいのぼり立て 

先日の土曜日、サントピアにて、こいのぼりを立てにみんなで行きました。為石小連絡協議会の方が主になって揚げていただきました。こいのぼりをもってあげたり、為石小学校の校長先生とも一緒に遊んでこいのぼりも見学しました。

DSCN2255.JPG

DSCN2262.JPG

DSCN2262.JPG


DSCN2263.JPG

1月 生け花  年長さん

今年に入って、自由に生け花を行うように、少しずつ指導していただき、子ども達も毎月を楽しみにしています。
美らしいちゅうりっぷもいれて玄関も華やかに彩られます。

DSCF7005.JPG


DSCF7007.JPG

1月 年長 手形

5歳児クラスは、卒園記念に向けて手形を押しました。初めての粘土に関心があり「すごい!」と眺めていました。いざ自分の手が粘土に埋まると「キャー  すごい」とうれしがっています。乾かしてから素焼き・本焼きと工程が進みます。

DSCF6956.JPG

DSCF6966.JPG


DSCF6974.JPG


DSCF6979.JPG

12月 年長 生け花ケーキ  うっとりでした

年長さんの生け花 12月は、ケーキの生け花でした。たくさんの花を飾り、装飾をつけて出来上がり。毎回丁寧にご指導くださり、感謝しています。どうです?うっとりするほどです。

DSCN1754.JPG

DSCN1755.JPG


DSCN1756.JPG


DSCN1758.JPG




12月 ブロッコリーがなったよ すごいでしょ!

2か月前に苗を保護者の祖父母より頂き、植えていたのですが、やっと大きくなり今日収穫を行いました。毎日大きな葉の中で大きくなっていくブロッコリーを見ながら、楽しみにしていました。今日のおやつに食べました。

CIMG0462.JPG

CIMG0463.JPG

12月 シルエット劇観覧  4、5歳児クラス

今日は、ブリックホールに4、5歳児がシルエット劇を観覧しました。影絵の内容で、一緒に歌ったり、シルエットを見たり、楽しんでみていました。帰りは、ここウオークの屋上にいって、集団遊びをいっぱい楽しみました。お弁当ありがとうございました。

DSCN1559.JPG

DSCN1564.JPG

DSCN1565.JPG

DSCN1590.JPG


DSCN1618.JPG


DSCN1621.JPG

11月 共同制作 4、5歳児 虹色のさかな

生活発表会の劇にちなんで、4、5歳児合同で、布に墨汁で描き絵の具をつけました。「虹色の魚」です。初めて墨絵を布に描いた4歳児さん。年長さんは、経験があるので、見ながら描けたようです。すてきでしょう。

DSCN1529.JPG


DSCN1533.JPG

DSCN1539.JPG

DSCN1554.JPG

10月 畑に作物の種を植えたよ   大きくなあれ!

4、5歳児クラスで、畑に大根、グリンピース、玉ねぎを植えました。自分たちから「大きくなあれ~」と言いながら丁寧に水をかけていました。 園庭のプランターにはブロッコリーや大根を植えています。今から愛情たっぷりお世話を頑張ります。

DSCN1506.JPG

DSCN1511.JPG

DSCN1528.JPG
大根の種です

今日は、活水大学へ本物のパイプオルガンを見たり触れたり、他たくさんの楽器に触れる体験を行いました。実際のパイプオルガンの大きさや音の太さ、細さなど耳で聞いて楽しかったです。フルートやのどから出る声の楽器もあり、その後みんなで広いチャペルの中で歌いました。たくさんの体験を通して、耳も手も本物のパイプオルガンに触ったりしました。
その後水辺の森でおいしいお弁当を食べ、集団遊びを行い、散策をしながら保育園にかえりました。バスの中では、ほとんどの子がすやすや・・・・束の間の休息でした。

DSCN1440.JPG


DSCN1441.JPG

DSCN1450.JPG


DSCN1454.JPG

DSCN1461.JPG

DSCN1465.JPG

DSCN1483.JPG

DSCN1493.JPG


DSCN1496.JPG

年長さんは、今日八郎岳に親子でのぼりました。最後まで自分の力で到達できた喜びは格別でしょう。「景色のきれいかった~」「保育園のどこにあるかわからんやった~」などと話をしていました。かずらのブランコや、ロープ下りなどいっぱい山の中で遊んで楽しい一日でした。帰りもお尻をつきながら下り、いい経験でした。お父さん・お母さん一日ありがとうございました。お弁当おいしかったね。

DSCF6465.JPG

DSCF6467.JPG

DSCF6573.JPG

DSCF6587.JPG

DSCF6628.JPG



DSCF6627.JPG

DSCF6682.JPG
DSCF6691.JPG

今日は、福田保育園と合同の稲刈り体験。朝からバスに乗って西海市へ。大きく実った穂をみて「大きくなったなあ~」と声を出して喜んでいました。いよいよ稲刈り。上手にかまを使って切り、稲刈りを体験しました。刈った穂を掛け干しして、大きなトラクターに乗せてもらったり遊具で遊びました。本物の脱穀体験も行い、足踏み式、機械式の2種類で行いました。その後お昼ご飯は、釜でたいたご飯とだご汁をおなか一杯食べて楽しい一日が終了しました。大変お世話になりました。子どもたちもお米を見守ってくれる方々に感謝です。ありがとうございました。

DSCF6517.JPG


DSCF6520.JPG

DSCF6523.JPG


DSCF6521.JPG

DSCF6562.JPG

DSCF6567.JPG

10月 お芋を使ってクッキング!いもまんじゅう

先日、4、5歳児が掘ったお芋を使ってクッキングを行いました。芋まんじゅう作りをっても楽しみにしていてこねたり、丸めたりたくさんでき、皮を包むことも回数を重ねるごとに上手になりました。全園児分をつくりおいしくまんじゅうが出来上がり満足に喜んでいました。

DSCF6478.JPG


DSCF6504.JPG

DSCF6506.JPG

DSCN1404.JPG

DSCN1398.JPG

10月 大きなお芋が掘れたよ~

今日は、4、5歳児でお芋掘りの準備を行いました。まず草を取り除く作業。子ども達は草をとらないと、芋が掘れないことで、一生懸命に草取りを行いました。それが済むとみんなで芋掘り!待ちにまった芋ほりで中には夢を見た子もいたとか・・・。いっぱいほって「きつかね」「少し休憩しようか~」「疲れた~」「でもたのしかね~」といいながら頑張っていました。大きい芋をみて満足して今日のおやつは蒸かし芋です。来週には芋を使ったクッキングを予定しています。小さいクラスは来週お芋を掘ります。

DSCN1303.JPG




DSCN1313.JPG

DSCN1316.JPG


DSCN1329.JPG

DSCN1341.JPG

4・5歳児は、6月~9月まで月2回、マリンスポーツセンターへスイミングへ出かけました。水にも慣れ、楽しく遊ぶことができました。


DSCN1015.JPG


DSCN1017.JPG


DSCN1029.JPG


DSCN1030.JPG

DSCN1057.JPG


DSCN1068.JPG

運動会のおみこし作りに向けて、今年は、絵画教室で学んだ技法を使って製作に取り組んでいます。また毎月のお花教室も楽しんでいろいろな動物の形に見立て、お花を生けました。どうです。かわいいでしょう

DSCF6405.JPG

DSCF6411.JPG


DSCF6412.JPG

DSCF6444.JPG

DSCF6445.JPG


DSCF6448.JPG


DSCF6449.JPG

8月 年長さん 木考教室 お船を作りました

昨日年長さんは、四季工房さんの協力をもらい、船つくりに挑戦しました。初めてのかなづちやくぎ、のこぎりを操作して世界に一つしかないお船が完成しました。すてきでしょう!

DSCF6380.JPG


DSCF6390.JPG


DSCF6396.JPG

8月 稲の成長を見に西海市へ  年長さん

5月に田植えをしてそれから稲の生長を見ていない年長さんは、西海市へいって稲の生長や合鴨の様子などを見学しました。あいがもに餌をやったち、楽しい経験も行ってきました。秋の稲刈りが楽しみです。

DSCF6362.JPG

DSCF6374.JPG

今年は、豊作!夏野菜

今年は、夏野菜が豊作でした。かぼちゃ、ゴーヤ、キューリ、なすび、おくら、すいかといっぱい実り、子ども達も大喜びで給食にも毎日とれたて新鮮な野菜が出されました。

DSCF6289.JPG


DSCF6293.JPG

DSCF6296.JPG

年長 7、8月生け花教室

毎月 先生に教えていただいています生け花教室。自由に伸びのびと生け、子ども達も花もきれいさなど感覚的に喜んで取り組んでいます。毎月ありがとうございます。

DSCF6306.JPG




DSCF6312.JPG

DSCF6315.JPG



7月 年長 お泊り保育

24日・25日の両日、年長さんのお泊り保育でした。田の子プールに行ったり、海辺で遊んだりしました。また午後からは、伊王島のペンギン号にの海中探検を行いました。カレーライスを作ったり、すいかわりをしたり花火を楽しんだりとても楽しかった年長さんです。最後は、お風呂に入りにいってご機嫌でした。夜もぐっすり眠っていた子ども達です。
朝から、絵を描いたり制作をしたり、昼食は、「花畑ランチ」を自分たちで作り、頑張っていた子どもたちです。運動会に頑張ることを誓っていまから9月に向けて取り組んでいこうと思います。

DSCN0781.JPG


DSCN0784.JPG

DSCN0789.JPG


DSCN0791.JPG

DSCN0813.JPG

DSCN0817.JPG

DSCN0824.JPG


DSCN0832.JPG

DSCN0834.JPG


DSCN0845.JPG

DSCN0869.JPG

DSCN0871.JPG


DSCN0882.JPG

DSCN0886.JPG

DSCN0894.JPG


DSCN0906.JPG


DSCN0908.JPG

DSCN0947.JPG


DSCN0949.JPG


DSCN0964.JPG

4・5歳児クラスで、夕涼み会に出品するクッキーを作りました。「おいしくなあれ」と言いながら魔法もかけていますので当日お楽しみ下さい

DSCN0647.JPG


DSCN0656.JPG


DSCN0683.JPG


DSCN0695.JPG

年長さん 6月の生け花

今月は、ひまわりを使って、生け花をしました。楽しくできました。いつもありがとうございます。花があって気持も和らぎます。

DSCF6147.JPG


DSCF6153.JPG

なかなか雨でジャガイモ掘りができなかったですが、今日は梅雨の間をぬってジャガイモをほりました。大きいのやら小さいのやら掘りだし今日のおやつになりました。よかったです。

DSCN0410.JPG

保育園でなった梅を年長さんがつけました。おいしくなあれ!

DSCF6001.JPG


DSCF6003.JPG

DSCF6014.JPG


DSCF6039.JPG


DSCF6020.JPG

DSCF6023.JPG

玉ねぎの皮をむいて観察しました。重さをはかったり、何枚かむいたり絵をかいたり楽しみました。

5月 年長さん 田植えにいったよ!

5月29日に福田保育園の年長さんと一緒に田植えに行きました。雨が心配されましたが、ぶよもいなくて田植えや泥んこあそぼを満喫しました。最後は、だご汁と合鴨米のかまどのごはん。美味しかったです。甲田さん外地域の方本当にお世話になりました。ありがとうございました。また稲刈りお邪魔しますね

DSCF6066.JPG

DSCF6080.JPG
DSCF6099.JPG

DSCF6111.JPG


DSCF6122.JPG

5歳児  生け花開催!

今日は、夕方から池の坊の先生に来園していただき、生け花を教えてもらいました。1回目は自由にいけ、生ける楽しさを味わったものです。心がほんわかして気持のよい経験をしました。こどもたちも、「またきてね~」とおおよろびの様子です。またお願いします。

DSCN0248.JPG


DSCN0255.JPG

DSCN0262.JPG


DSCN0268.JPG


DSCN0269.JPG

春 いっぱい活動を通して旬の食材を収穫しました。おいしい食べ物もいっぱいです。元宮公園も新しくなり、楽しく遊びました。

DSCF5596.JPG


DSCF5602.JPG


DSCF5572.JPG


DSCF5535.JPG

DSCF5549.JPG


DSCF5551.JPG

DSCF5563.JPG

DSCF5572.JPG

5月 夏野菜をうえました。楽しみです。

年長さんを中心に夏野菜を植えました。かぼちゃ・ピーマン・枝豆・おくら・ゴーヤなどいろいろです。お世話をして大きくなあれ!

DSCN0038.JPG


DSCN0036.JPG

DSCN0026.JPG

給食の豆むきもお手伝いsました。

5歳児  帆船まつりや美術館ツアーにいってきました

先日、年長さんは、帆船まつりや美縦貫めぐりに行きました。6隻の帆船を見学し、国の国旗、船の名前にも興味や関心を高めとても舟がかっこよかったです。
またその後、美術館へ行き、ボランティアの方と一緒にめぐりました。いろいろ発見があり楽しい時間でした。この活動が大きくなってから花を開かせると、もらえるといいです。
DSCF5450.JPG


DSCF5452.JPG

DSCF5467.JPG


DSCF5479.JPG

DSCF5482.JPG

DSCF5496.JPG

5歳児 こいのぼり できたよ~

4月から、こいのぼりを見にいったり、鯉をみたり、実際絵を描いたり、たくさんの活動をして、さあ大きいタイベックの紙に描いて一枚一枚うろこを書いて色を塗ったりしながら出来上がりました。「できたよ~」と大喜びでした。よかったね!
元気に園庭を泳ぐことでしょう。

DSCF5424.JPG

DSCF5403.JPG

DSCF5413.JPG

DSCF5433.JPG

だいこん・にんじんが大収穫  4、5歳児

前年度から畑に植えていた大根とにんじんがおおきくなり収穫を迎えました。土から引っ張り上げ「うんとしょ!」の合図で「やった~」の連続でした。昼は、おいしいおやつ:大根スティックやお汁の中のごちそうになりました。

DSCF5332.JPG


DSCF5338.JPG

DSCF5344.JPG

DSCF5351.JPG


DSCF5357.JPG


DSCF5362.JPG

こいのぼりを描いたよ  さくら組

5月5日は、子どもの日。団地の中に、こいのぼりが上がり、子どもの口から「屋根よりたか~いこいのぼり~」の歌が聞こえます。年長さんは、こいのぼりの絵を描きました。うろこの一枚一枚をみて描いたり一生懸命に取り組みました。

DSCF5287.JPG


DSCF5289.JPG


DSCF5369.JPG

たけのこの絵を描いたよ!  年長さん

先日福田保育園でたけのこの絵をかきました。たけのこを実際にみたり、皮をむいたり、墨汁でかいたり、絵の具で塗ったりたくさんの経験をしました。たくさんの経験の中で、ビックなかけのこが描けました。また来月が楽しみです。

DSCF5327.JPG

11月16日(日)にかきどまり陸上競技場においてサッカーフェスティバルが開催されました。保育園からは2チーム出て、頑張ってボールを追いかけました。そのかいもあって、なんとパート優勝!すごかったです。みんなで応援の嵐でした。とっても楽しい一日でした。
ありがとうございました。

IMG_20141116_120337.jpg


IMG_20141116_120710.jpg

11月28日(金)は、公会堂にシルエット劇を見にいきました。路線バスを利用していったのですが、運転手さんよりお褒めの言葉をいただきました。上手に路線バスに乗れるんですよ。時間をみて、中島川散策を行い、飛び石を飛んだり、こいをみたりいっぱい長崎探検をおこないました。シルエット劇では、近くにいた幼稚園の子と仲良しになり休憩時間になると話を双方でしている光景も見ました。ほほえましかったです。

DSCF4825.JPG


DSCF4826.JPG

DSCF4829.JPG

DSCF4836.JPG


DSCF4844.JPG

DSCF4846.JPG

年長さん まつぼっくりひろい!

年長さんは、川原公園で松ぼっくりひろいや海岸で遊んだり楽しみました。

DSCF4798.JPG


DSCF4803.JPG


DSCF4810.JPG

DSCF4816.JPG


DSCF4820.JPG

秋の制作  たんぽぽ、さくら4、5歳児クラス

秋の制作です。たくさん秋の自然物にもふれてきました。

DSCF4708.JPG


DSCF4717.JPG

DSCF4722.JPG

5歳児 クラスのつどい  八郎岳登山 のぼったよ!

10月24日(金)親子で八郎岳登山を行いました。最後までくじけることなく、長崎市の中で一番高い山を上り下りし、ロープで下りたりブランコをしたり秋の自然物を採集したり楽しみました。一緒に上ってくれた保護者の方、きつかったけど親子でのぼりつめることができ、いい思い出になりますとのことでした。ありがとうございました。

DSCF4569.JPG


DSCF4574.JPG

DSCF4580.JPG


DSCF4589.JPG


DSCF4591.JPG


DSCF4597.JPG


DSCF4605.JPG


DSCF4626.JPG


DSCF4632.JPG


DSCF4643.JPG


DSCF4683.JPG


DSCF4691.JPG

国体セーリング  セーリング観戦

47年に1回の長崎国体  福田沖にセーリング競技を観戦にいきました。いっぱい帆をはり感動的でした。

DSCF4465.JPG

DSCF4467.JPG

DSCF4468.JPG

DSCF4472.JPG
DSCF4474.JPG


DSCF4496.JPG


みどりの里へ慰問  いつまでもお元気で!

DSCF4451.JPG

おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に遊びました。ダンスや歌をうたい披露しました。

秋を探しに  3、4、5歳児

たくさんの秋を探しに出かけました。つるをつかんでブランコもできます。

DSCF4435.JPG


DSCF4439.JPG


DSCF4443.JPG


DSCF4449.JPG

4、5歳児  稲刈りにいったよ!

保護者の方も一緒に稲刈りにいきました。5月に自分たちで植えた稲が大きく実り、そこを刈ったのでした。みんなは華麗な手さばきで上手に穂を刈ることができました。遊具でもいっぱい遊び、のんびりしたいい一日でした。お米がこれで出来上がるのも実際にわかったようです。

DSCF4388.JPG


DSCF4395.JPG

DSCF4399.JPG

DSCF4404.JPG


DSCF4420.JPG

4、5歳児 今年最後のスイミング教室 

マリンプールに6月から9月までの4か月間。子どもたちは、喜んでスイミングに参加してきました。いっぱい水に怖がらずにふれあえるようになり大喜びです。いろいろな体験を通して大きくなってほしいです。

DSCF4275.JPG


DSCF4316.JPG

夏 屋上プール 楽しいね

今年の夏も屋上プールでいっぱい遊べています。水遊びがたっぷりできて,うれしい限りです。

CIMG8378.JPG


CIMG8385.JPG

CIMG8390.JPG

年長さん  お泊り保育

7月31日~8月1日と園内でお泊り保育を行いました。あいにくの天気でしたが、合鴨のえさやり体験(5月の苗植え)・ブルーベリー摘み)と行い、神浦河川敷公園に川遊びにいきました。いろいろな川の生物を採集したりたくさん遊んできました。保育園にかえっておにぎりを作ったり、そうめん回しと喜んで取り組めました。キャンプファイヤーも室内の活動となりましたが、心のこもったキャンドルで運動会に向けての決意を一人一人いいました。花火も行い、思い出になった様子です。次の日は、6時に起きて散歩、朝食を食べて朝の活動それがおわってから自分たちでロールサンドを作りました。たくさんの体験で「また 泊まりたい~」と言葉に出す子もいたようです。
いい表情で終わりを迎えそうです。

CIMG0047.JPG

CIMG0049.JPG

CIMG0063.JPG

CIMG0069.JPG

CIMG0071.JPG

CIMG0088.JPG

CIMG0099.JPG

CIMG0140.JPG

CIMG0145.JPG

CIMG0167.JPG


CIMG0173.JPG


CIMG0175.JPG

CIMG0178.JPG

CIMG0191.JPG

CIMG0195.JPG

CIMG0197.JPG


CIMG0209.JPG

CIMG0224.JPG

CIMG0232.JPG

CIMG0245.JPG


CIMG0262.JPG

活水大学 パイプオルガン体験 ~4、5歳児~

5月26日に活水大学にいって、パイプオルガン体験を行ってきました。実際のパイプオルガンをみたり、ミニチュア版で音を出してみたり、うたをみんなで一緒に歌ったり、本物のパイプオルガンを弾いてみたり、いっぱいの音楽に触れてきました。とてもいい体験ができよかったです。活水大学のみなさん、本当にありがとうございました。お世話なりました。お弁当を食べて、水辺の森でリレー、かけっこ、集団遊びといっぱい遊んできました。帰りのバスの中では、全員がぐっすりでした。

DSCF4004.JPG

DSCF4007.JPG

DSCF4016.JPG

DSCF4028.JPG

春 空豆をむいたよ  4、5歳児クラス

空豆をむいて「うあ~ベットがふわふわ~」と感動していた子ども達です。

 

DSCN0311.JPG

 

DSCN0313.JPG

 

DSCN0320.JPG

 

DSCN0323.JPG

 

DSCN0329.JPG

 

DSCN0330.JPG

 

 

4・5歳児 田植え 楽しかった~

5月13日(火)に西海市の合鴨農園の田んぼに田植えに行きました。初めに田植えを行い上手に植えることができました。最後には、泥んこで一杯遊び泥んこレースも行いました。みんな泥んこになっても平気で大喜びでした。草スキーならぬ、泥んこスキーが楽しくて大繁盛でした。田植えを行うにあたり、合鴨水稲会の皆様いつもありがとうございます。お世話になりました。子どもの感想です「めっちゃ しぬほど楽しかった~」と感想が印象的でした。とても子ども心に残ったようです。参加された年長の保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

 

 

DSCN0352.JPG

女神大橋散策中

 

DSCN0351.JPG

 

DSCN0357.JPG

 

DSCN0359.JPG

 

DSCN0368.JPG

 

DSCN0379.JPG

 

DSCN0385.JPG

 

DSCN0387.JPG

 

DSCN0390.JPG 

DSCF3903.JPG

 

DSCF3907.JPG

カエル みつけたよ!

 

DSCF3908.JPG

 

DSCF3910.JPG

 

DSCF3920.JPG

 

DSCF3924.JPG

 

DSCF3939.JPG

 

DSCF3943.JPG

 

DSCF3962.JPG

今年初!たまねぎ大収穫!すごい出来でした。

去年なえを植えたたまねぎ500本 こんなに大きく育ちました。みんなびっくり仰天!すごい豊作でした。毎日給食にでるので楽しみです。すぽすぽ気持ちよく抜きました。

 

DSCN0259.JPG

 

DSCN0275.JPG

 

DSCN0303.JPG

 

DSCN0302.JPG

 

 

以上児でサントピアにこいのぼりを揚げにいったよ

為石の育成協さんよりお誘いがあり、サントピアにこいのぼりを揚げに行ってきました。ひもを結ぶ作業を行って、大空にこいが泳ぐ姿をみて「わ~」と歓声があがりました。

 

CIMG7646.JPG

 

CIMG7648.JPG

 

CIMG7649.JPG

 

CIMG7655.JPG

4月 こいのぼり「りゅうくん」 誕生! さくら組

こいのぼりをみんなで作り上げました。うれしそうな子ども達でした。大空に泳ぐ姿はなんともいえず爽快です。

 

IMG_0267.JPG

 

IMG_0275.JPG

年長さん 大根つけもの作り

今年もたくさんの大根が出来ました。たまねぎも大きく育ち、5月の収穫が楽しみです。大根のつけもの作りにチャレンジしました。おいしく出来上がりました。

 

DSCF3629.JPG

 

DSCF3682.JPG

 

DSCF3677.JPG

 

DSCF3679.JPG

 

DSCF3684.JPG

 

DSCF3692.JPG

4・5歳児クラス シルエット劇を見にいきました

CIMG0743.JPG

 

12月2日に公会堂にシルエット劇を見にいきました。途中中島川によったりしながら町中を探検しました。シルエット劇も楽しく歌ったりしながら楽しめました。朝早くからお弁当を作ってもらいおいしく食べ感謝です。

 

CIMG0742.JPG

 

CIMG0741.JPG

 

まっかな秋!

 

CIMG6928.JPG

 

CIMG6932.JPG

 

CIMG6944.JPG

 

 

年長さん たまねぎ500本うえる

お芋が終わって、今度はたまねぎを植える時期です。年長さんは500本苗から植え付けました。あっという間に終了し、根気強く取り組んだものです。

 

DSCF3556.JPG

 

DSCF3559.JPG

 

DSCF3564.JPG

 

先日植えた大根の芽がこんなに大きくなってました。

 

DSCF3567.JPG

年長さん 秋の稲刈り・脱穀体験

10月21日(月)は、年長さんは、西海市の田んぼに稲刈り、脱穀体験にいって来ました。稲を一人ひとりカマで刈り、それを脱穀する事を一生懸命に取り組んで来ました。足こぎの昔ながらの方法で頑張りました。また機械でも体験させてもらいました。

昼ご飯は、カマでたいた新米のごはんと、だご汁をお腹いっぱい食べました。いつもありがとうございます。お世話になりました。

 

DSCF3473.JPG

 

DSCF3476.JPG

 

DSCF3492.JPG

 

DSCF3497.JPG

 

DSCF3519.JPG

 

DSCF3522.JPG

10月18日(金)は、親子で八郎岳登山にチャレンジしました。ロープで急斜面をおりたり、ブランコをしたり、いっぱい自然の中で触れあうことができました。一緒に頑張ってくれたお母さん達どうもありがとうね!最後まで登り切った後の景色忘れません。このがんばった力を小学校にいってもバネにしたいと思います。

 

DSCF3310.JPG

 

DSCF3312.JPG

 

DSCF3325.JPG

 

DSCF3340.JPG

 

DSCF3422.JPG

 

DSCF3468.JPG

 

DSCF3404.JPG

夏 スイミング 楽しかったよ!

夏は、マリンのスイミングに通って、とても楽しく練習出来ました。年長さんも、上手に怖がることなく親しみました。

 

DSCF3208.JPG

 

DSCF3211.JPG

年長さん 木工教室 四季工房さん来園

7月18日(木) 四季工房さんの来園で、年長クラスは、木工教室を行いました。はじめてののこぎりや、くぎ、かなづちをつかって自分のオリジナルなお船を作り上げました。とても喜んで作業ができて完成したときの大喜びようでした。丁寧にご指導下さってありがとうございました。

 

DSCF2896.JPG

 

DSCF2912.JPG

 

DSCF2922.JPG

 

 

かぼちゃ 大きくなったよ~

ついに、大きくなったかぼちゃ!大喜びで収穫しました。どうですか?

 

DSCF2874.JPG

 

DSCF2876.JPG

年長さん ちょうちん作り

今年も、夕涼み会に向けて、年長さんはちょうちん作りをしています。一つ一つ心をこめた模様を描いて、一生懸命の表情です。

DSCF2783.JPG

 

DSCF2799.JPG

福田保育園の年長さんとリズム交流会

6月13日に福田保育園にいって年長児とのリズム交流会に参加しました。初めは、緊張の面持ちでしたが、次第に笑顔になり普段行っているリズム運動で汗を流しました。また一緒に触れあい遊びもおこなって「お友だちになったよ」と。うれしそうでした。帰りにサンセットマリーナに遊びにいき、広い芝生の上で側転をしたり、ヨットをみたり思い切り体を動かした子ども達です。

 

DSCF2706.JPG

 

DSCF2721.JPG

 

DSCF2745.JPG

 

DSCF2778.JPG

たまねぎの収穫!大きくなりました。

4歳児と一緒にたまねぎを収穫しました。大きく育っている玉ねぎを見ながら、大喜びの年長さんでした。

 

DSCF2596.JPG

 

DSCF2607.JPG

 

DSCF2598.JPG

梅雨 いもつけをしたよ!

年長さんが、甘いお芋を願って、梅雨の合間をぬって、いもつけをしました。土の中に丁寧にうめていき、いまからサツマイモが大きく育っていきます。楽しみです。

 

DSCF2638.JPG

 

DSCF2642.JPG

さくら組 今年初めての田植え

5月22日(水)曜日に、年長さんは西海町の田植え体験に行きました。初めての田んぼでぬかるみを少し嫌がったりしましたが、段々とはまりこんで田植えをしたり、つなひきをしたり田んぼの中でかけっこをしたりと、存分に楽しみ、体全体がびしょびしょでもへっちゃらでした。終わりには、まきでたいたごはんや、だご汁をたべ、うれしい一日でした。ご父兄の方のご参加ありがとうございました。

 

027.JPG

 

028.JPG

 

034.JPG

 

035.JPG

 

052.JPG

 

058.JPG

 

DSCF2512.JPG

 

DSCF2525.JPG

 

DSCF2551.JPG

 

DSCF2554.JPG

 

DSCF2578.JPG

長崎県美術館にいって美術館巡りツアーに参加しました。3人の方に案内していただき、不思議体験をしてきました。心に残った美術館の中でした。また長崎帆船祭りに参加し、帆船の入港の様子や接岸の様子をじっくり見学しおいしいお弁当を芝生の下で食べました。本当に船の大きさには子ども達もびっくりしたようでした。

 

DSCF2460.JPG

 

DSCF2421.JPG

 

DSCF2396.JPG

 

 

 

DSCF2391.JPG

よもぎだんご作り ~  楽しかったよ!

4、5歳児クラスで、4月から、新芽をとってきたよもぎを使って、よもぎだんごを作りました。だんごの粉を練って丸めて水の中にあげて、おいしいよもぎ団子が出来あがりました。ご家庭でもいかがですか?

DSCF2320.JPG

 

DSCF2322.JPG

 

DSCF2332.JPG

 

年長さん いよいよ つけもの作り

先日の大根の収穫から、たくわん作りにチャレンジ!いよいよ たくわんをつけるところまできました。あと何日かたつと、食べられますよ。わくわくです。

 

DSCF2078.JPG

 

DSCF2080.JPG

 

DSCF2085.JPG

年長さん 大根収穫・たくわん作り

先日、畑の大根が大きくなっていて、その大根を収穫しました。葉っぱも見事に成長し、60本ほど大きくなっていました。その後丸かじりをしたり、小さいクラスのお友だちにあげたりと大活躍の年長さんでした。最後は、たくわん作りをおこないました。洗って切って網に干すまでの過程をがんばってきた年長さんです。

 

DSCF2033.JPG

 

DSCF2035.JPG

 

 

 

DSCF2060.JPG 

さくら組は、リズム運動でのステキな側転が出来るようになり、毎日どこでも側転を行っています。

また保育士が押す一輪車にのって、畑までお出かけしました。初めてのった~と喜んでいました。

 

DSCF1984.JPG

 

DSCF2011.JPG

 

DSCF2030.JPG

さくら組 卒園期に向けて、染めぬの・マフラー編み

年長さんは、卒園期にむけて、マフラー作りや、布を染めて刺繍を行っています。どんな物ができたか、楽しみですね!

 

DSCF1959.JPG

 

DSCF1961.JPG

 

DSCF1968.JPG

 

DSCF1972.JPG

 

DSCF1975.JPG

鬼の面作り  さくら組

鬼のお面作りです。今年も悪い鬼を退治したよ!

 

DSCF1917.JPG

 

DSCF1922.JPG

天気のいい日 磯にいったよ

ひまわり・たんぽぽ・さくら組で為石の海に出かけました。ワカメをとってきたり、みなを見つけたりして満喫した子ども達です。

 

DSCF1933.JPG

 

DSCF1936.JPG

 

DSCF1937.JPG

 

DSCF1938.JPG

 

DSCF1939.JPG

 

DSCF1956.JPG

 

年長さん 陶芸 卒園に向けて記念作品作り

年長さんは、10日に手形を体験しました。土に手形押しを行いました。初めての体験で「つめたか」「柔らかい」といいながら、喜んで作っていました。

 

 

 

DSCF1811.JPG

この土重たいよ~

DSCF1817.JPG

 

4・5歳児クラス シルエット劇を見にいきました

11月16日は、茂里町のブリックホールで影絵を見てきました。桃太郎などの楽しい影絵やうたもあり、楽しい内容でした。いろいろな幼稚園・保育園とも親しくなれて、子ども達も恥ずかしいやら、嬉しいやらでした。

 

DSCF1718.JPG

 

DSCF1720.JPG

 

DSCF1722.JPG

 

DSCF1726.JPG

ほしいも作り 年長さん 

自分たちが育てたお芋で先日焼き芋会を行いました。そのお芋を使ってほしいも作りに挑戦です。お芋をふかして、包丁できります。後は、網にのっけて1、2週間まちます。おいしくなあれ!

 

 

DSCF1731.JPG

 

DSCF1736.JPG 

DSCF1679.JPG

 DSCF1681.JPG

DSCF1685.JPG

 

DSCF1686.JPG

年長さん 今年も八郎岳 登りました。

17名の年長さん お母さん・お父さんと一緒に平山にある八郎岳に登りきりました。最後の方になると、少々くたびれた子もいたようですが全員最後まで登りました。頂上では、つなひきをしたり下を眺めたりして周りが見渡せる壮大さに感動したようです。帰り道ブランコやロープを使って登ったり、普段出来ない遊びをたくさん経験した子ども達です。ご父兄の方々たくさん参加していただきありがとうございました。親子で登ったいつまでもの記念になることでしょう。

 

DSCF1596.JPG

 

DSCF1599.JPG

 

DSCF1601.JPG

 

DSCF1603.JPG

 

DSCF1612.JPG

 

DSCF1619.JPG

 

DSCF1633.JPG

 

DSCF1660.JPG

子育てフェスタにむけて年長さんの絵画

年長さんは、子育てフェスタにはる絵画を仕上げました。みんなで秋の自然を表現しています。

浜屋のステップギャラリーに展示しています。

 

DSCF1594.JPG

年長さん 稲刈り・脱穀・掛け干し体験へ

10月19日(金)に、年長さんは、西海市の田んぼへ稲刈り体験へでかけました。5月の田植え体験・8月の合鴨のえさやり体験、稲の成長・10月の稲刈りと連続してお米の成長を見てきました。稲刈り、掛け干し、脱穀とお米になるまでを体験しました。

その後は、新米のご飯と、だご汁を堪能し、渋柿をたくさんとりました。渋柿は保育園に持ち帰り、干し柿にしておやつにしました。渋い味も体験し、干して甘くなった柿も味わったり、秋の自然にふれました。

合鴨水稲会の皆様毎年お世話になり本当にありがとうございます。

 

DSCF1504.JPG

 

DSCF1515.JPG

 

DSCF1523.JPG

 

DSCF1525.JPG

 

DSCF1531.JPG

 

DSCF1536.JPG

 

DSCF1561.JPG

 

DSCF1564.JPG

年長さん 運動会での荒馬作り・おみこし作り

年長さんは、運動会に向けてお泊まり保育でいってきた乗馬体験を元に、おみこし作りを行いました。馬を作り色つけをしました。みんなで作ったおみこしです。どうですか?

またおみこしの周りを盛り上げようと、普段リズムで行っている荒馬作りを行いました。自分たちで障子紙を貼ったり、たずなを編んだりとてもがんばりました。

運動会も無事に終わり、見にきてくださったみなさんありがとうございました。

 

CIMG0009.JPG

 

CIMG0020.JPG

 

CIMG0026.JPG

 

CIMG0027.JPG

 

CIMG0111.JPG

 

CIMG0113.JPG

 

CIMG0116.JPG

年長さん お泊まり保育 おぐりの丘・合鴨えさやり

年長さんは、7月28日・29日とお泊まり保育を行いました。あぐりの丘にいって馬にのったり、小動物に触れあってり、アイスクリーム作りを行ったり、盛りだくさんでした。いろいろなたくさんの経験を積んで、また運動会に向かって団結深めたお泊まり会でした。

DSCF1190.JPG

 

DSCF1197.JPG

 

DSCF1199.JPG

 

DSCF1204.JPG

 

DSCF1209.JPG

 

DSCF1221.JPG

 

DSCF1224.JPG

DSCF1264.JPG

 

DSCF1270.JPG

 

DSCF1311.JPG

 

DSCF1351.JPG

 

DSCF1356.JPG

 

DSCF1359.JPG

 

DSCF1368.JPG

 

DSCF1378.JPG

 

DSCF1387.JPG

 

DSCF1416.JPG

 

DSCF1418.JPG

 

DSCF1420.JPG

 

DSCF1422.JPG

 

DSCF1423.JPG

とまと・かぼちゃがたくさん収穫~

さくら組は、お泊まり保育を前に夏野菜の収穫!ご覧のようにたくさんの野菜達!カレーやサラダにいれてたべます。

CIMG3624.JPG

 

CIMG3623.JPG

 

CIMG3627.JPG

年長さん ちょうちん作り 上手でしょ!

夕涼み会に向けて、年長さんはちょうちん作りを行いました。一つ一つ描いて色をつけていく作業は根気のいる作業ですが、全員最後までやり遂げました。どうですか?すてきでしょう?

DSCF1152.JPG

 

DSCF1166.JPG

 

DSCF1182.JPG

 

DSCF1184.JPG

 

DSCF1187.JPG

さくら組 キューリがたくさんとれたよ!

上の畑でキューリがたくさん採れました。合計60本ほど収穫しています。毎日の給食に出ています。野菜嫌いな子でも、自分たちで作った野菜は格別なようです。

DSCF1128.JPG

 

DSCF1130.JPG

 

DSCF1132.JPG

 

DSCF1149.JPG

 

DSCF1145.JPG

年長さん 活水大学へパイプオルガンコンサートへ

今日は活水大学のチャペルで、パイプオルガンコンサートに参加しました。実際のいろいろな楽器に触れたり、見たり、弾いたりしながら興味や関心を高めました。実際のパイプオルガンを聞いた子どもたちは、「わ~すごか音」「こわか~」と思い思いの感想を言っていました。後にパイプオルガンを弾いて音の重みも体験出きました。子ども学科の皆様本当にありがとうございました。

 

P1000185.JPG

 

P1000194.JPG

 

P1000197.JPG

5月 お母さん いつもありがとう!

母の日にちなんで年長さんは、手作り布巾を制作しました。初めての針と糸をつかっての作業でした。

 

DSCF1022.JPG

 

DSCF1036.JPG

ジャガイモをつかったポテトチップス完成!年長

先日掘ったジャガイモを使って、おやつ作りを行いました、ポテトチップスです。自分たちで皮をむいて、あらってスライスして塩を振って油であげてもらいました。おいしかったですよ!これぞ食育ですね!

 

 

DSCF1079.JPG

 

DSCF1090.JPG

 

DSCF1107.JPG

 

DSCF1108.JPG 

 

じゃがいも 豊作 たくさんとれたよ!

3、4、5歳児クラスでジャガイモの収穫に行きました。先日玉ねぎもたっくさん収穫でき、今度は、ジャガイモ!こんなにたくさんのジャガイモがコンテナ2箱分収穫できました。すごいでしょう!

 

DSCF1051.JPG

 

DSCF1053.JPG

 

DSCF1048.JPG

今年も田植え体験!泥の中でつなひき~~

年長さんは、今年も琴海市の田植えをおじゃまして、田植え体験をさせていただきました。やり方を教えていただき、実際に植えて見ました、なかなか難しかったけど、とても楽しく終了しました。田植え体験が終わって泥のなかでのつなひき大会!泥んこになっても平気で「がんばれ~」とみんな必死に頑張りました。お風呂にも入り、最後は釜でたいた新米とだご汁をいただき自然の恵みに感謝しました。夏には、合鴨や稲の生長を見にいきます。

 

CIMG3010.JPG

 

CIMG3014.JPG

 

CIMG3021.JPG

 

CIMG3033.JPG

 

CIMG3035.JPG

 

CIMG3040.JPG

 

CIMG3064.JPG

 

CIMG3072.JPG

 

CIMG3074.JPG

 

CIMG3083.JPG

 

CIMG3090.JPG

 

たけのこほり  とれたよ~

山にいって、たけのこ掘りを経験しました。給食に出してもらって旬の味を味わいました。

 

DSCF2649.JPG

 

DSCF2654.JPG

 

DSCF2659.JPG

5月 こいのぼり作り  年長・たんぽぽ組

こいのぼり作りを行いました。各クラス事前にこいのぼりを見に行ったり、中に入ってみたり触れたりと様々な経験を行ってのこいのぼり作りでした。どうですか?すてきでしょう!

 

DSCF2593.JPG

 

DSCF2605.JPG

 

DSCF2623.JPG

 

DSCF2629.JPG

 

DSCF2635.JPG

 

DSCF2638.JPG

 

DSCF2641.JPG

 

DSCF2644.JPG

 

DSCF9009.JPG

 

DSCF9016.JPG

 

DSCF9017.JPG

わあい~玉ねぎ 大収穫!

今年も、おっきい玉ねぎが保育園で収穫出来ました。とれたての玉ねぎをほおばり、「おいしい!」と旬の味を味わっていた子ども達です。みんなで一生懸命にひっぱりました。

 

DSCF2574.JPG

 

DSCF2577.JPG

 

DSCF2572.JPG

 

DSCF2583.JPG

 

DSCF2572.JPG

年長さん 鬼のお面作り

節分に向けて、年長さんは、1人ひとりの鬼のお面を作りました。油粘土で形を形成し障子紙を一枚一枚糊で貼り付けて、お面を完成させます。とても根気のいる作業ですが最後まで仕上げた年長さんでした。根気よくする力もついています。

DSCF2342.JPG

 

DSCF2348.JPG

 

DSCF2390.JPG

年長さん 大根のつけもの作り 甘くておいしいよ

年長さんが作った大根を干して、切り干し大根にしたり、スティックでおやつにしたり、煮て昼食に出したりしてふんだんに大根料理をおこなっています。今回は、つけもの作りにチャレンジ!大根を干したのを短冊切りにして調味料で味付けを行い、食べました。甘くてとてもおいしいと評判でした。いろいろな経験を行い、目を輝かせている子どもたちです。

DSCF2408.JPG

 

DSCF2407.JPG

 

DSCF2411.JPG

 

DSCF2399.JPG

 

DSCF2394.JPG

 

今日は、雪交じりのさむ~い一日でした。年長さんは、為石小の持久走大会へ参加してきました。為石保育所のお友だちも一緒に走り、子どもたちの交流ももてよかったです。感想は、「きつかった!」「途中息のできんぐらい、きつかった」「でも楽しかった!」「負けてくやしか」などでした。小学生の応援も行い、卒園児への声援もがんばりました。来年は、こうして持久走大会へも出場する年長さん!ゆっくりがんばろうね!

CIMG2411.JPG

 

CIMG2413.JPG

 

CIMG2421.JPG

 

CIMG2423.JPG

 

CIMG2428.JPG

今年は、畑の大根がたわわに育ち、大根を引き抜いて、干し大根を作ったり、切り干し大根作りに挑戦しています。葉っぱは、あえものや、汁物に入れたり、様々に利用しておいしく給食で食べています。干し大根や切り干し大根の甘さに大感激です。甘いんですよ!

DSCF2258.JPG

CIMG2241.JPGCIMG2250.JPGCIMG2259.JPG 

 

DSCF2262.JPG

CIMG2261.JPG 

DSCF2283.JPG

 

DSCF2266.JPG

 

DSCF2265.JPG

陶芸 年長さん  卒園を前に!

今年も年長さんは、1月に陶芸を行いました。手形を行ったり、自由に作ったりして今から乾燥して焼に入ります。卒園式に向けて、今から出来上がりが楽しみです。

DSCF2288.JPG

 

DSCF2291.JPG

 

DSCF2292.JPG

 

DSCF2302.JPG

 

DSCF2305.JPG

 

DSCF2328.JPG

 

DSCF2329.JPG

 

DSCF2330.JPG

クリスマス会にむけて

全クラス、クリスマス会に、向けて製作をしたりサンタさんと一緒に過ごしたり、踊ったりとても楽しいクリスマス会でした。子ども達も夢を膨らませ、大きく成長することでしょう!

CIMG2186.JPG

 

CIMG2158.JPG

 

CIMG2138.JPG

 

CIMG2130.JPG

 

CIMG2081.JPG

 

CIMG1954.JPG

 

CIMG1995.JPG

 

10月の下旬があいにくの雨だったので、11月4日に八郎岳にチャレンジです。お父さん・お母さんもこの日のためにお休みを取ってくださって、一緒に登りました。みんな最後まで登りました。すごいでしょう!登り切った喜びは、山頂からみた景色!すごかったなあ!一緒に登ったことは、決して忘れないと思います。ありがとう!

 

 

 

CIMG1764.JPG

 

CIMG1739.JPG

CIMG1737.JPG

さくらさんと0歳児の触れ合いでのステキショット!いかがですか?

落花生も収穫できました

明日は、年長の八郎岳登山!子どももどきどきするとの感想です

DSCF5259.JPG

 

DSCF5261.JPG

 

DSCF5264.JPG

キッズ サッカーフェスティバルに参加したよ!

10月2日(日)にかきどまり補助競技場でライオンズさんの主催のキッズサッカーフェスティバルに参加しました。お父さん・お母さんも楽しく参加して応援にも力がはいりました。子どもは意欲満々で自信をもって参加し、エンジンを組んで気合い?をいれていました。結果長崎北保育園には負けましたが、思い出になって、また来年も出たいと意欲的です。たくさんのご参加ありがとうございました。

CIMG2665.JPG

 

CIMG2668.JPG

 

CIMG2688.JPG

 

CIMG2692.JPG

年長さん 稲刈り・掛け干し体験 

先日、5月に植えた稲が大きくなり、西海市に稲刈り・掛け干し体験にいって来ました。大きく実った稲を見て、大喜びやら、びっくりやらで畑一面力の限り、稲刈りの仕方を教えていただきながら、体験しました。ご父兄の方も数名参加して楽しかったとの事です。10月になったら、脱穀体験に出かけます。

CIMG2627.JPG

 

CIMG2631.JPG

 

CIMG2646.JPG

 

CIMG2650.JPG

4、5歳児クラスは、南長崎消防署へ見学に!

今日は、路線バスにのって、磯道町にある南長崎消防署に出かけました。いろいろな大きさの消防自動車をみたり、実際に乗せていただいたりなどして、火事の怖さなど知らせていただきました。消防署員をみて子ども達は、「すごー~い!かっこいい~すてき~」などど感想をいってまして消防士さんになりた~いと感想をいってました。子どもの目にもステキと感じられたのでしょうね!毎日ご苦労さんです。またご父兄の方には、愛情弁当をつくって頂き、感謝しております。

CIMG0464.JPG

 

CIMG0467.JPG

 

CIMG0495.JPG

 

CIMG0496.JPG

 

DSCF5115.JPG

 

DSCF5120.JPG

さくら組 夏の絵の具遊び

夏の遊び:絵の具を使って、自由に描いて見ました。日頃絵が苦手な子ものびのびと楽しく描いていたようです。

DSCF5085.JPG

 

DSCF5093.JPG

 

DSCF5096.JPG

 

DSCF5100.JPG

 

DSCF5101.JPG

さくら組 縄跳びあみ 上手でしょう!

手の器用さも増した年長さん。縄跳びあみを行いました。3本の縄を編んでいって、1本の縄跳びに編みます。とても根気のいる作業ですが、最後まで頑張って編みました。これをつかって、運動会に一人縄跳びにチャレンジしたいと思います。

 

 

DSCF5064.JPGDSCF5071.JPGDSCF5079.JPG 

 

DSCF5065.JPG

 

年長さん お泊まり保育 楽しい一日でした

昨日と今日、年長さんは保育園にお泊まりをしました。まず始めは、ペンギン号にのってクルージング!をして海の中を探検しました。「エイ」や群れをつくった魚たちもみれて楽しかったようです。おやつはかき氷!おいしかったこと。ペンギンとのお散歩や水槽の中での餌やりをみたり、いっぱい体験をできたようです。

保育園に帰ってからカレー作りをしたりキャンプファイヤー・花火・すいかわり・屋上での☆観察・またおまけに、長崎みなとまつりの花火も屋上からみれてラッキーでしした。さすがに屋上からの景色は最高でした。夜はぐっすり布団の中で眠ったり、あちらことらにいったりと日中たくさんあそんでいるので、あばれまくっていた子ども達でした。朝もご機嫌で起床しおいしい朝ご飯をたべてお母さんたちがお迎えにきてくれ、安心して降園しました。

保護者のみなさんご協力ありがとうございました。

 

CIMG0899.JPG

 

CIMG0902.JPG

 

CIMG0908.JPG

 

CIMG0910.JPG

 

CIMG0943.JPG

 

CIMG0946.JPG

 

 

CIMG0980.JPG

 

DSCF5016.JPG

 

DSCF5032.JPG

 

DSCF8776.JPG

 

DSCF8781.JPG

 

DSCF8793.JPG

 

DSCF8846.JPG

 

DSCF8860.JPG

 

楽しかったよ~  、またいきたいな~

CIMG0960.JPG

 

なつのおもちゃ作り 木工教室 お世話になりました

先日、長与の「四季工房」さんが木工教室に来園してくださいました。順序を説明してくださり初めて使うのこぎりやかなづちに興味津々でした。汗をかきながらのこぎりで船の形を切って「きつか~」「たいへんかね~大工さんって」と言いながら、がんばっていました。世界にひとつしかないお船が完成し、満足顔の年長さんでした。すてきでししょう!

 

DSCF8770.JPG

 

DSCF8768.JPG

 

DSCF8767.JPG

 

DSCF8748.JPG

 

DSCF8743.JPG

 

DSCF8741.JPG

DSCF8732.JPG

 

 

DSCF8729.JPG

年長さんは、竹馬に興味をもって取り組んでいます。高い竹馬にも頑張ってのれるようになって毎日「竹馬をしたい!」と練習しています。運動会でも競技の中に入れて、みたいと思います。

 

DSCF8693.JPG

 

DSCF8695.JPG

 

 

芋苗を植えました。お芋も大きくなあれ!

芋苗を植えました。お芋も大きくなあれ!

 

DSCF8680.JPG

 

DSCF8675.JPG

キューリ 大きく育ってます

年長さんが、植えたキューリが大きく育っています。年長さんはキューリの前でハイポーズ!

 

DSCF8662.JPG

 

DSCF8657.JPG

 

カブトムシ 大きくなあれ!

先日、園児のおばあちゃんよりカブトムシの幼虫を頂き、土に入れてやりました。大きく立派な幼虫を初めて手にしてびっくりの子ども達でした。土の中で大きくなってカブトムシにそだってね!

 

DSCF8587.JPG

 

 

 

DSCF8584.JPG

年長組 田植え体験に行ったよ お米大きくなあれ!

5月6日(金)に年長さん 11名で西海市の田んぼに田植え体験に出かけました。去年より長崎合鴨会の皆さんにご協力いただいて、食育に興味や関心をもってもらうために貴重な体験を行っています。田植え体験の紙芝居や絵本に触れ喜んで参加しました。泥の中にはいるやいなや、「ぬるぬるする~」「きもちよか~」「つめたか~」など大喜びでがんばって苗を植えることができました。時期が早かったのか今年はカエルがいなくて残念でしたが手作りのターザンロープや木登り体験なども行い、楽しく過ごせました。また田植えが終了するとお待ちかねの昼食!まきでたいた無農薬の合鴨ごはんとだご汁を何杯もおかわりして食べました。おいしかったですよ。保護者の方も8人参加してくれて一日楽しく田植え体験ができました。秋になって稲刈り・掛け干し・脱穀体験の予定です。

 

SH380315.JPG

 

DSCF8477.JPG

 

 

DSCF8529.JPG

 

 

DSCF8539.JPG

DSCF8489.JPG

DSCF8484.JPG

 

SH380312.JPG

4月 みんなでカレーパーティー おいしかったよ!!

4月に入って春休みで新しい小学生も保育園に来て、学童さん中心にお庭で「カレーパーティー」を行いました。年長さんが、人参の型抜き・4歳児クラスは、みんなでレタスをちぎる係り、学童さんは、じゃがいも・たまねぎなど切って、じろで火を炊いたお鍋でいためたりと、みんなで協力しておいしいカレーができあがりました。たんぽぽさんがちぎったレタスは、サラダになって、一緒に食べました。そのおいしかったこと!ほっぺたがおちるね~といいながら何倍もおかわりしていました。春に入って、いい天気に恵まれ、外で食べましたよ!

DSCF8370.JPG

DSCF8362.JPG

DSCF8356.JPG

 

4月 桜の木の下で

桜の木の下でみんなで一緒に記念撮影を行いました。

DSCF8353.JPG

DSCF8344.JPG

平成23年度 スタート 入園・進級お祝い会

4月 新しいお友だちが10名入り、各クラスともにぎやかになりました。桜が満開になったしたで記念撮影です。これからたくさんあそぶぞ~

IMG_0425.JPG

IMG_0423.JPG

IMG_0421.JPG

IMG_0415.JPG

IMG_0413.JPG