































1歳児クラスは、シールを使って6月の制作を行いました。シールを剥がす様子も上手でしょう。
真剣に頑張っていますよ!
4月からスタートしたばら組さん。ずいぶん12名のお友だちも園生活に慣れ、楽しく過ごしています。こいのぼり作りもがんばりました。
新しい子が8名入り、平成25年度もスタートしました。少しづつ新しい子どもさんもクラスに慣れ、遊んでいます。4月のお誕生会も行いました。みんなこの1年大きくなあれ!
10月13日(土)には、親子で子どもの様子をみていただく。親子のつどいを行いました。
団地内のお散歩で秋を探したりして普段の子どもの姿が見えて子どもの成長や子どもの接し方も見えてきたつどいでした。
1歳児クラスのばらさんは、秋の制作物でぶどう作りを行いました。お花紙を丸めてぶどうにみたて上手に作れました。どうですか?
暑くなりました。毎日体調をみながら、プール遊びを行っています。水が大好きな子ども達です。
6月、雨ばかりの天気にてるてるぼーずの制作を行いました。シールも台紙からはがせるようになって、成長しているばら組さんです。
ばら組 1歳児クラスもお外が大好き!
全クラス、クリスマス会に、向けて製作をしたりサンタさんと一緒に過ごしたり、踊ったりとても楽しいクリスマス会でした。子ども達も夢を膨らませ、大きく成長することでしょう!
ばら組さんも新しい新入園児が仲間入りし、にぎやかに過ごしています。たくさん眠ってたくさん食べて、遊ぼうね!
8月6日(土)に親子のつどいを行いました。泥んこ遊びだったのですが、体調が思わしくなく、紙粘土遊びに変更しました。子ども達は色とりどりの紙粘土でたくさん遊び、親子でゆっくり遊び、日頃の子ども達の様子も見て頂きました。甘える子どももいましたが、半日親子ですごした親子のつどいでした。
4月 新しいお友だちが10名入り、各クラスともにぎやかになりました。桜が満開になったしたで記念撮影です。これからたくさんあそぶぞ~