5歳児は、先日から畑で育てた玉ねぎや、桑の実を使って、染物体験を行いました。絵本から染物に興味を示し、「やってみたい」









「どんな色になるのかな」などと、興味深々でした。
はじめは、豆乳で下地を染め、それから玉ねぎの染物へ、「色が変わった」「この色ステキ!」などと意見も出ました。
この布を使って、ファミリーデーの制作へと移行中です。
また桑の実も体験し、みんなで「黒くそまるよ きっと」まどと言いながら体験すると、紫へと変身しました。
大喜びで、模様もつけたいと考え、輪ゴムでしばり模様もつけました。
いかがですか?貴重な体験です。子どもたちいわく、「今度はTシャツを作る」と張り切っています。




豆乳で下地を染めました。いよいよ次は玉ねぎでチャレンジです




たまねぎの染物完成!

左側は、生地を豆乳で付け込まなかったもの 右は、生地を豆乳でつけたもの
色が違うこともわかりました